この度の雪には少々驚きましたネ。
都心での初雪は54年ぶりとか、我が家の庭で物差しを雪に差し込みますと4センチでした。
ところで今回のムラサキオモトはご存じでしょうか?
これは30年ほど前に桶川に住む知人から3株ほど頂き鉢植えにしましたら次々に株が増え、
今では庭のあちこちで20株ほどに育っております。
どちらかといいますと観葉植物ですが、それでもこの時期、可愛らしいピンク色の花が
何輪か花びらを開いてくれます、花の大きさは一輪が豆粒大で目立ちませんが・・・
画像の左右の茎のてっぺんで二輪ほど開花していますが、この後、霜が下りますと直ぐ
茎や葉が枯れてしまい年が明けて3月頃になりますと一斉に芽を出してくれます。
次回は漸く庭のサザンカが咲き始めましたのでいずれ画像でご披露させた頂きます。